代表メッセージ

行動によって世界を変えていく

株式会社START&ACTIONの代表を務めております、堤周平と申します。

私たちは、「コンピュータが動かす未来へ」というビジョンのもと、日々挑戦を続けるIT・DX支援のプロフェッショナル集団です。この言葉には、ただの業務効率化やIT化にとどまらない、”社会全体の構造をテクノロジーの力で根本から見直し、人が自分らしく生きられる未来を築いていく”という強い想いを込めています。


▍創業の背景 〜「孤独」から生まれた原体験〜

私自身、キャリアの不安、そして人間関係の孤立といった数々の人生の壁に直面してきました。
一人で抱え、誰にも相談できずにいたその時間は、とても苦しいものでした。

ですが、その経験を通じて得た気づきがあります。

「人が孤独を感じるのは、助けを求める“仕組み”がないからだ」

そこから、「仕組みで人を支えること」「デジタルでつながりや安心をつくること」が、自分の使命であると考えるようになりました。

そして、それを形にする場として、START&ACTIONを立ち上げました。


▍ITとテクノロジーで、人と社会をより自由で豊かに

株式会社START&ACTIONは、「コンピュータが動かす未来へ」というビジョンを掲げ、ITとテクノロジーを活用して人や社会をより自由に、より豊かにしていくことを目指しています。私はこれまで、多くのITプロジェクトに携わり、現場で起こる課題と向き合ってきました。その経験から、プロジェクト成功の鍵は「人」と「仕組み」の両方にあると確信しています。

最新の技術やツールを導入しても、それを活かせる体制や人材がなければ成果は出ません。だからこそ私たちは、計画段階から完成まで一貫して伴走し、品質・納期・コストのバランスを最適化します。特に、上流工程(計画立案・要件定義・進行管理)に強みを持ち、現場と経営をつなぐ役割を果たすことで、クライアント企業の負担を減らし、スムーズなプロジェクト運営を実現しています。


▍3つの強み

私たちの事業は、大きく以下の特徴を持ちます。

・プロジェクトマネジメント支援:上流工程から現場までをカバーし、全体最適化を図る
・エンジニアエージェント(SES):必要なスキルを持つ人材を迅速にアサイン
・オフショア開発・AI駆動開発の活用:コスト最適化とスピードアップを両立

私は「単なる請負業者」ではなく、クライアントの成功を自分ごととして考えるパートナーでありたいと考えています。目先の納品だけでなく、将来を見据えた仕組みづくりや技術提案も惜しみません。


▍現場感覚と挑戦心で、変化に強い未来を

ビジネス環境は日々変化し、今日の正解が明日には変わることもあります。その中で、私たちは柔軟に対応できる開発体制と、常に学び続ける姿勢を大切にしています。私自身もプロジェクトマネージャーやコンサルタントとして現場に立ち続け、クライアントの声を直接聞きながら事業を磨いてきました。この「現場感覚」こそが、私たちの大きな強みです。

「START&ACTION」という社名には、「スタートを切り、行動し続ける」という意味を込めています。立ち止まらず、変化を恐れず、一歩を踏み出す企業であり続けたい。これからもITプロジェクトの成功を通じて企業の成長と人々の豊かな暮らしに貢献し、誰もが自然にテクノロジーの恩恵を受けられる社会の実現に挑戦し続けます。


株式会社START&ACTION
代表取締役
堤 周平

最後に私の原体験と起業に至るまでを歌詞、曲にした「新しい世界」をよろしかったらご視聴ください。

「新しい世界」
どこにも無いものを僕は持っている
今 創り出そう
さあ 新しい正解を

空回りしていた風が
追い風に変わったら
こんなにも簡単に空を飛べるってことを
あの日の僕に教えてあげたいな

暗闇だらけの毎日かもしれない
息をすることも苦しいかもしれない けれど
痛みを知った心は 誰かを照らすから
昨日までの涙に虹がかかるよ

どこにも無いものを僕は持っている
今 動き出そう
さあ はじめよう

どこにも無いものが僕を待っている
さあ 創り出そう
今 新しい正解を新しい世界を

TOP